
事業内容
日本パブリックリレーションズ研究所(JPRI:Japan Public Relations Institute, Inc.)は、2004年の設立以来、パブリック・リレーションズ(PR)活動の実践とその成果を研究、分析し、競争優位性をもつ独自なPRモデルの開発に注力しています。
インターネット社会の進展、ビジネスのグローバル化、多様化にともなう社会の変化は公共機関、教育機関、NPO・NGO法人や企業などすべての組織体の情報発信に大きな変化をもたらしています。
更新情報
-
- 2023年02月01日 〔ニュース〕
- 当所監査役の西原春夫先生が永眠されました
-
- 2022年09月29日 〔ニュース〕
- 秋の集中講座(全3回)を開講いたします
-
- 2022年08月25日 〔ニュース〕
- 日本パブリックリレーションズ研究所協賛で、Kagoshima教育サミットが8月11日に開催
-
- 2022年05月20日 〔ニュース〕
- 第三回 鹿児島から日本の教育を考える「小学校での利活用としての、パブリック・リレーションズ教育」を5月14日に開催
-
- 2021年08月26日 〔ニュース〕
- 7月4日、パブリック・リレーションズ フォーラム「目標達成のための対等な対話とは」を開催。約190人がオンラインで参加
-
- 2021年04月30日 〔ニュース〕
- 5月5日「こどもの日」に絵本『なかなおり』を全国の児童養護施設に寄贈
~日本パブリックリレーションズ研究所
-
- 2020年09月01日 〔ニュース〕
- 日本パブリックリレーションズ研究所顧問に、横浜創英中学・高等学校校長(前千代田区立麹町中学校校長)工藤勇一氏が就任。
-
- 2020年07月01日 〔ニュース〕
- 日本パブリックリレーションズ研究所顧問に、京都大学経営管理大学院特任教授(京都大学名誉教授)小林潔司氏が就任。
Copyright (C) JPRI. All Rights Reserved.